飛騨の匠工房チェア(S-BW050)
商品説明
飛騨の匠工房チェア(S-BW050)
丁寧な職人の手仕事で作る「匠工房」という価値
背中の笠木には曲木を使用し、ハイバックの背部が身体をやさしく包みます。
仕上げは木の質感を活かすため、植物性のオイル塗装仕上げ。
木の表面に塗膜を作らず、オイルを木の内部に浸透させる塗装なので木の風合いや木肌の質感を感じることができます。
前脚と座面の接合には古来からの手法である、割り楔(わりくさび)を用いて強度とデザインを両立しています。
その為脚と脚の間には補強材を使用していませんので軽量化にも繋がっています。
座面に座ぐりを入れ、掛け心地も優れており、背中まで包み込むハイバックチェア。
木のぬくもりを感じられる座面になります。
― ㈱シラカワ HPより ―
樹種:ブラックウォールナット
塗装:オイル
English Information
Hida Takumi Kobo Chair (S-BW050)
The value of “Takumi Kobo”, made by careful craftsmanship
The cap of the back is made of bent wood, and the high back gently wraps around your body.
The finish is a vegetable oil finish to bring out the texture of the wood.
The oil is allowed to penetrate into the wood without creating a coating on the surface, so you can feel the texture of the wood and its grain.
The front legs and seat are joined using split wedges, an ancient method, to achieve both strength and design.
As a result, no reinforcing material is used between the legs, which also leads to weight reduction.
The seat has a recess, making it comfortable to sit on, and it is a high back chair that wraps around your back.
The seat allows you to feel the warmth of the wood.
– From Shirakawa Co., Ltd. website –
Wood species: Black walnut
Paint: Oil
価格 | 77,000 円(税込) |
---|---|
サイズ | W495×D585×H910×SH420 |
素材 | ブラックウォールナット |
注意点 |
|
---|